一人一冊お薬手帳をぜひ作って!その重要性をご紹介!

こんにちは!

今日は「お薬手帳」の重要性についてお話ししたいと思います。

お薬手帳とは?

お薬手帳とは薬局や病院でもらったお薬の内容を管理するものです。

薬局や病院がお薬の内容を貼り付けたり記載するだけではなく、患者さん本人もメモをしたり大事な部分にマーカーを引いたりして使用していただいても構いません。

薬の内容だけではなく、患者さん本人の情報を書き込む部分もあります。

アレルギー歴や副作用歴、治療中の疾患が書いてあると、使ってはいけないお薬を薬剤師が判断しやすく患者さんを守るために大変役立ちます

お薬手帳によくある患者さん情報の記入項目
・氏名
・生年月日
・連絡先
・電話番号
・血液型
・アレルギー歴(食べ物・お薬)
・お薬の副作用歴
・主な既往歴(治療中または過去に治療していた疾患)

 

本当に役立つの?

「お薬手帳を持っているけど、本当に役に立っているの?」
「薬の内容の書かれたシールを貼っているだけじゃないの?」

と思っている方も多いかと思います。

ここで1つだけ言わせてください!

「薬剤師はしっかりお薬手帳の内容を確認しています!!!」

・薬の量は多すぎ(少なすぎ)ではないか
・一緒に飲んではいけない薬はないか
・飲み合わせがあまり良くないお薬同士が出ていないか
・粉薬やシロップのお薬で混ぜてはいけないものはないか
・過去に副作用が出たお薬やそれに類似したお薬が出ていないか
・疾患や食物アレルギーで使ってはいけないお薬が出ていないか
などなどお薬をお渡しする前に確認しています。

お薬手帳をお持ちになっていない方にも
今日お渡しする薬以外に飲んでいるものはありませんか?」と伺いますが、患者さんは意外と飲んでいるお薬の名前を正確に覚えていないことが多いのです。

ここでしっかり確認できないままお薬をお渡ししてしまい、実は飲み合わせが悪く副作用が出てしまったなんてことは全国である話です。

また、地震や津波といった災害にあったときに普段飲んでいるお薬がもうない!なんてことがあるかもしれません。

東日本大震災では実際にこういったケースが多く見られたそうです。

実はその時お薬手帳を持っていた方には、その内容に沿って同じお薬または似た作用を持つお薬をお渡しすることができています。

このように本当に困った時にお薬手帳が役立つ場面もあるのです。

実はお薬手帳でちょっとお得になる?

条件付きではありますが、実はお薬手帳を持参いただくとお会計がちょっとだけ安くなったりするんです。(10円〜40円、負担割合による)

その条件とは
同じ薬局に3ヶ月以内に再来局し、なおかつお薬手帳を持参していること

なので毎月や2ヶ月に1回、いつも飲んでいる薬を薬局でもらっている方はこの制度を利用すると良いでしょう!

1回には数十円でも「塵も積もれば山となる」です!


いかがでしたか?

今回は「お薬手帳」の重要性についてお伝えしました。

今回の話を見て「私もお薬手帳を作ろうかな、、、」と気になってくださった方がいれば嬉しい限りです!

お薬手帳は無料で作成できるので、薬局にお越しの際は「お薬手帳を作りたい」とお声がけいただければと思います!